不動産業界の歩き方 不動産業界のクレーム対処方法の解説をします。不動産業界への就職を目指す方、必見!

トップページ仲介のクレーム対処法

不動産仲介のクレーム対処法/不動産業界の歩き方

不動産業界の歩き方
不動産業界
新築マンションの販売
投資用ワンルーム
建売住宅の販売
買取り・再販業者
町の不動産屋
競売ビジネス
不動産の任意売却
不動産ブローカー
不動産コンサルティング
不動産投資アドバイザー
不動産仲介の世界
不動産の売買仲介
大手不動産仲介会社
銀行グループ系列
ゼネコン系列
住宅メーカー系列
私鉄系列
フランチャイズ加盟店
仲介のクレーム対処法
仲介営業マンの1日
背徳の報酬
不動産賃貸の世界
不動産の賃貸仲介
外国人向け賃貸仲介
事業用賃貸仲介
賃貸管理
賃貸保証
不動産会社へ就職
就職、転職情報
就職前にアドバイス
新卒の就職活動
中途採用・転職
女性にアドバイス
事務員さんのお仕事
稼げる会社の選び方
不動産関連資格
宅建資格
固定給と歩合
完全歩合制・フルコミ
フルコミッション営業入門
フルコミッション営業募集
└フルコミ募集(東京都)
フルコミ募集(大阪府)
会社を退職する前に
求人募集の現状
転職支援サイト活用
不動産業界への道
業界の魅力と厳しさ
電話営業・テレアポ
業界の方にお勧め
業界の未来予想
業界のネット活用状況
超現実的な話
競売用語
不動産の本
不動産屋の開業手続き
不動産業務用品
不動産会社の事業資金
不動産業界の現状
業界情報の見極め方
不動産投資・賃貸経営
不動産情報検索サイト
不動産業界用語
不動産業界リンク集
転職支援・就職情報
DODA(デューダ)
リンク
不動産屋の道具箱
クレームの基本的考え方
直線上に配置
この仕事はクレームを避けては通れません。しかし、人により「クレームの量と質」が違います。心がけの悪い者は単純なミスが多く、クレーム件数が多いのです。クレームに費やす時間も「ノルマ」は待ってくれません。クレームに時間を費やし、成績が落ち込み、退職したケースを数多くみてきました。

脳みそまで筋肉質の上司は「クレームを恐れるな!」と言うでしょう。その真意は「クレームを恐れず数字(成績)を上げろ!俺のために。もしクレームきたら、てきとうに俺が対処してやるよ。もし大事になったら、お前が辞めて責任とれよ。そこまでは知らん。」という意味です。自分の身は自分で守りましょう。

トラブルやクレームは「火事」と同じです。「火を消せば良い」という問題ではありません。火事を未然に防ぐ事・・予防する事・・対処が遅れると全焼(損害賠償)する事・・雨(運)を期待しない事・・最悪、死傷者(退職者)がでる事・・一人前になるまでは、クレームやトラブルは恐れて下さい。そうすれば顧客との接し方が違ってきます。小さいクレームの対応が悪いと、大きいクレームになります。(常識)

クレームを恐れぬ人や、何を言われても平気な人は、周囲の人に迷惑をかけるでしょう。できる事なら不動産仲介の仕事をやめて下さい。あなたのためです。性格的に「心配事があると夜眠れない人」は向いています。責任ある仕事だから悩み、心配するのです。その気持ちがクレーム対処に一番必要な事です。
ビジネスの最前線で勝ち残るための必要な情報が凝縮 日経ビジネス
自分の立場を自覚する
あなたの勤務先により、立場・対応は違います。もし有名企業グループに属するなら、クレーム自体がマイナス評価になります。トラブルになった時、どちらが正しいかは裁判等で明らかになりますが、「正しい」かどうかではなく、「クレーム」を発生させた責任が問われます。「クレーム」であなたが困る事・会社としても穏便に済ませたい事を顧客は知っています。そして顧客は「素直な弱者」の立場で金銭的解決を望みます。自分の「弱い立場」を自覚して接客をする事が大切です。私の勝手な解釈ですが、「お客様は神様です。」とは喧嘩しても負けるという意味なのです。

大切な説明義務
不動産のクレーム・トラブルのほとんどが「説明義務」。顧客側は「知らなかった!聞いてなかった!」と言えば良いのですから、こんなラクな事はありません。カンタンな予防方法は、全ての「万が一」を事前に説明する事。そして、こちら側が「できる事・できない事」を明確に説明しておく事。

トラブル・クレームを回避できるタイプ
○自分の能力を過信せず、万が一の事態に備える
○付帯設備表・現況確認書等の契約関係書類を売主に記入してもらう際、リスクを事前に説明している
○契約の署名・押印には、責任が伴う事をキチンと説明できる
○契約のトラブル・クレームの大半は「顧客の性格・人格が原因」と理解している
○責任とリスクがある以上、顧客を選ぶ事も必要と考え、常に顧客を観察している
○安請け合いせず、自分の言葉に責任がある以上は、言葉選びにも慎重な人
○いいかげんな契約の怖さを知っている

トラブル・クレームを起こしてばかりの≪迷惑な人≫
○クレームがきても「自分は悪くない」と思う
○クレームも仕事と割り切り、個人的な責任は無いと考える≪お気楽さん≫
○顧客を見下している、馬鹿にしているタイプ 原則、自分のほうが頭が良いと思ってる。
○契約書類等は、マニュアル通りの説明をすれば、理解しているかどうかは顧客の能力の問題と思う
○クレーム問題で、職場に険悪なムードが発生しても、「顧客が悪く、自分は正しい」と力説する
○細かい事を指摘されるのを嫌い、自分中心で物事を考えるタイプ。一人っ子で育ったタイプに多い。
○余裕のある家庭に育ち、おおらかな性格で警戒心のない人。
○質問に1秒で答えられるタイプ → (よく考えないから答えが早いだけ。)
○不動産取引を舐めてる → 痛い思いをしないと判らない
○小さいクレームを後回しにする。電話で済ます。

※クレームを起こしてばかりの人は学習能力が無いため、つける薬はありません。下記の言葉を贈ります。

                【賢者は愚者からも学ぶが、愚者は賢者からも学ばない

よくあるクレーム・トラブル
ローン条項
ローン否決につき、期日延長して違う金融機関でチャレンジしたい・・・事前にローン相談を金融機関・ローンセンター等にしておけば回避できたはず。期日延長は、購入意欲減退した買主の白紙解約チャンスでもあります。解約されたら疲れただけの結果になります。ローン期日延長の癖を治す事。

付帯設備・現況確認
現況確認書に記載のない範囲でトラブル・・・できるだけ細かく記入しておく事。重説の段階で、重説本文よりも判りやすく厳しく説明する事。この作業がキチンとできれば、クレームは半分に減ります。

境界石の有無
明示・立会いをしなかった・・・契約書に記載されていて、実行していない事が多い。特に測量図がない場合は明示する事。売主でも判らないケースがあるが、少なくとも媒介時にハッキリしていなければ、契約までに測量すべきです。地積更正が必要な場合は、先行して手続きする事。契約が先なら停止条件にして、期間は3ヶ月はとる事。都道府県によっては印鑑証明添付が条件。

物件周辺の嫌悪施設等の説明漏れ
工場の騒音・振動、川の悪臭、道路・線路、高層建物で電波障害、暴○団事務所、他、200M以内に存在する気になるものは全て説明する事。
クレームは「人」
不動産のクレームは例をあげたほうが理解されやすいので例をあげます。通常は中古物件の契約は現況渡し。現況を確認し、買主の同意を得ていれば売主の修復義務はない。※現実は、プロなら現況確認を完璧にしているので、このようなクレームは発生しない。教材用仮説

まず、考えてみる 基本は下記の4項目
例・「売買・仲介した中古マンションの網戸が破れてる」と電話あり。
□契約条項上、どう定めているか? 
□契約前に現況確認をして明記していたかどうか確認。
□売主・買主のどちらが費用負担すべきか上記で判断。 
□費用はいくら位か?発注するか?工期・納期は?

プロは用心する!
○網戸の破れ程度で連絡がきた理由は?(夫婦喧嘩の八つ当り・営業に対して怒り爆発・購入を後悔・他)
○実は、訪問すれば何か他の不満がでるのでは?(価格や引渡し時期の折り合い・引渡しの内容・他)
○出会い〜契約〜引渡し迄の中で、何か不愉快な感情を抱かせてないか?
(常識的なマナー・不用意な発言の有無・取引完了後、挨拶訪問の有無・安易な約束)
○顧客の「性格・職業・他」から、クレームの処理が短期か長期化するかの予測。
(クレーマーとしての資質・背景・組織的バックアップの有無) ※うるさい・やっかいな団体に属する等

行動
○クレームの電話を受けた瞬間から全て記録。(万一の時、顧問弁護士から経緯を聞かれる時に役立つ)
○上司に報告・相談(万一、問題が大きくなった場合、報告していたかどうかは進退にかかわります。)
○色々な角度から顧客の心理分析。不安・不満・今後の顧客のアクションを予測。
○網戸については、契約上のルール確認。必要なら見積り・納期の確認(いくら位の金銭的リスクか把握。)
○早急に訪問。決済後、初訪問なら手土産位は持参。
(あいさつ・契約上のルール説明・見積り額を参考に話す。不満・不安は全て聞く。)
○顧客が対応に満足・帰りに笑顔で見送ってくれたら、ひとまず成功。その笑顔までノートに記録・保存いったん解決しても、次回があれば、今回の件も話題にでる。全て記録して、会話も記録を前提とした証拠 になる発言をする事。※相手にも記録されている可能性も考える事。
○売主や仲介側に責任・落ち度がなく、明らかに買主の責任範囲であれば、キチンと説明して理不尽な要求は拒絶する事も重要。ただ、今回の仮説は現況確認もれ=説明責任に対してのお詫びは必要。

解説
上記例は、じつは「網戸」が原因でないケースが多いのです。取引に対する不満や営業に対しての不満・怒り等、根元の部分を解決しない限り「網戸」を解決しても、次は「台所」「トイレ」・・とエンドレスでクレームがきます。根元の原因を早く解決する事が大切です。それが解決すれば、些細な事では連絡はこないでしょう。(相手が常識人なら)

担当者は、「契約上、責任回避できる」事を強調したがるケースが多いが、今回だけの勝ちであり、もし次回、同じ顧客で、こちらが不利なクレームが発生した時、仇を取られます。その時の事まで予想・警戒して、「誠意ある対応」をして記録しておくのです。

クレームは「人」
・・わかりやすく言えば、「網戸」なんかどうでもいいのです。取引になんらかの不満や不安があり、それを直接的に言えない時、こうゆうパターンで表現してくるケースなのです。それも予測できず、「網戸1枚、張り替えればいいんだろ。」と考えてると痛い思いをしますよ。
初心者へアドバイス
まずは「人物観察」 顧客との出会った段階で、ある程度の警戒レベルを判断できます。

●言葉使いが乱暴なタイプ・・・常識がないタイプなら警戒して下さい。 
●言葉使いがあまりにも雄弁な人・・・・少し警戒して下さい。
●「自分は素人」という言葉を連発する人・・・・責任をとらせようとしています。危ない人です。注意。
●服装・・・派手であれば金使いが荒い・既存借入の多い可能性有。ローンに関して注意して下さい。
●嘘をつく人・約束を破る人・・・アウト 
●偽名・偽住所・偽電話番号・・・・即アウト
●権利を主張する・権利を守る団体に関係する人・・・・万一の事がないよう警戒して下さい。
●お金をもっていると言う人・・・・人を信用させようと努力している事自体が怪しい。警戒して下さい。
●元・不動産業者・・・警戒レベル最大 プロがあなたに依頼する理由を推測して下さい。
●優柔不断・・契約後に「やっぱり・・よく考えたら・・両親が・・・」等いい出す可能性有。警戒して下さい。
「クレーム時の謝り方」 ※責任がハッキリしてない段階
クレームがあれば、お詫びや謝罪もしますが、不用意な発言は注意が必要です。悪質な顧客の場合は、「責任を認めたのですね?あなたが悪いのですね?」とならないよう言葉を選んでお詫びしましょう。

とりあえず、責任がハッキリしてない段階での「お詫び」
『ご心配をおかけして、申し訳ありませんでした。』 ※解説/理由は別ですが、心配をかけた事は、あなたの顔を見れば歴然ですし、申すいい訳は今のところ無い・・という意味 クレームの原因・責任について認めた訳ではない。もちろん弁償するとは言っていない。

『不愉快な思いをさせて申し訳ありませんでした。』  ※解説/精神的苦痛=慰謝料のイメージを、「日常的な不愉快」程度と決め付けて、申すいい訳は今のところ無い・・という意味。不愉快である事は不本意です・・という謝罪。

ちなみに最悪のケース
『なにもかも私共、当社の責任です。申し訳ございません。全責任を取らせていただきますのでご安心下さい。』 ※責任がハッキリしてない段階ですので、このような対応は「身体の自由を奪われたり生命の危険を感じる場合」以外は、しないように。「あの時、認めたでしょ!謝ったでしょ!」という濡れ衣を回避したければ、発言内容の証人のため2人で行くこと
(おまけ)
契約後、「解約したい」旨の連絡があると、即、「違約ですよ。違約金払いますか?」と鬼の首を取ったような言い方をする営業マンがいます。その対応は無謀です。情報が少なすぎます。最後の武器はとっておき、まずは理由を聞き、多くの情報を集めて、こちら側に落ち度・リスクが何もないか確認のうえ、解決法がなければ「最後の武器」を伝えれば良いのです。伝え方に誠意があれば、それ以上のクレームになりません。

新人が、クレーム対処法をマスターするには?
@人のアドバイスを(うるさいな〜。わかってるよ。)と流して聞いていればOK。今後、色々なクレームを起こし、自ら体験して体で覚えていく事ができます。・・・私はこのタイプ。おかげさまで数多くのクレームを体験させて頂きました。

A人のクレームは全て自分に置き換えて考え、その結果からも色々学ぶ事。自分自身で怪我をしないで、クレームについて学び、損が少ない生き方ができます。

最後に・・ひねくれた表現も多かったと思いますが、「誠実・真面目」だけでは不動産業界では生きて行けません。お客様も、いい人ばかりではありません。「したたかさ」も身につけて自分の身は自分で守りましょう。
Copyright (C) 2005 不動産業界の歩き方 All rights reserved
直線上に配置
ブログ版/不動産業界の歩き方不動産担保ローン最新情報私道.net引越し準備.net